皆さま、またまたご無沙汰しております。
書くことはあっても、いざ更新しようとすると別のことに気をとられ
また、ずるずる...と更新が先延ばしになってしまいましたm(__)m
5月の後半は娘たちの宿泊学習(2泊3日)があったのですが
ユリとマリ、そしてなんと私も嘔吐下痢症に罹ってしまったのです

マリが宿泊学習の6日前に嘔吐下痢症に罹って3~4日で治り
その後、ユリが罹り、これまた3~4日で治りました。
幸運なことに、どちらも宿泊学習当日には元気になり
無事参加することができました

なんて運がいいのかしら

マリは雨女なのか。。。2泊3日の間ずっと雨




でも、楽しかったみたいです。
ユリの時は、天気は曇りだったかな・・・
・・・・・・
すぐに更新しないので、どうも記憶力が...

宿泊学習のしおりを見ればわかるのに
その しおりもどこに置いてあるのか、わからないし

はぁ~、こんな調子じゃいけないなぁ。
なんとか脳を活性化させたいと思って
先日、DHAのサプリメントを買って、毎日3粒飲み続けています。
はたして効果のほどは?

それプラス、脳トレなんかしないとダメなんだろうか

************************
前の記事でも書いたけど、今 mixiのアプリにハマってる私。。。
ちょっと紹介しよう。

↑これは『ハッピーアクアリウム』といって、お魚にエサをあげたり
トレーニングをしたり、売ったり・・・
あとカップリングして卵を産ませたりして遊びます。
なかなか面白いですよ~。

↑これは『みんなの農園』といって
普通に種を買って蒔いたり肥料をあげたり、あと水やりね。
そして収穫して、それを売って稼ぐ。
これもなかなか面白い♪

↑これは『みんなの動物広場』だったかな?(^^ゞ
今は豚ばっかりですが、いろんな動物がいます。
生産動物、家畜動物、ペットなどを飼って、
売ったりしながら経験値を増やし、レベルが上がれば、飼育できる動物の数も増えていきます。
最近ちょっと飽きてきました(^^;

↑これは『バルビレッジ2 for mixi』といって
ピヨコインを集めてアイテムを買い、お庭や部屋を自分好みに飾っていきます。

↑家の中はこんな感じになっています(^^ゞ
ちょっと遊びの話ばかりになったので話題を変えます。
6月はPTAの行事や、あと下の娘の療育相談、上の娘の進路の4者懇談
それに高等部の保護者数名で行く施設見学などあり、
慌ただしい日々を送っています。
なかでも上の娘の進路は、いろいろ迷うところがあり頭が痛い

でも3.4年前に比べるとだいぶ状況はよくなってきている。
まだ行っていないところを見学しながら
何かピンとくるところがあれば、そこに決めようと思っています。
ではこのへんで
次の更新、忘れないうちにしたいと思います(^~^;)
スポンサーサイト
*
ユキコ(02/07)
なるもも(01/29)
ユキコ(01/07)
みいこ(01/03)
ユキコ(10/23)
ユキコ(10/23)
ユキコ(10/22)
ユキコ(10/22)
ユキコ(10/22)
ユキコ(10/22)